買取ドクターの切手買取の高額査定実績
骨董品の高額買取は「買取ドクター」にお任せください。日本画、古書画、金工、洋画、中国作家、陶芸、彫刻、
骨董品の買取を強化しています。まずはお電話・メール・LINEの無料査定をご利用ください。
-
買取実績15,000円
日本の歌 切手シート
-
買取実績22,000円
記念切手シート
-
買取実績150,000円
公式FDCコレクション
-
買取実績32,000円
中国切手セット
-
買取実績100,000円
中国切手 赤猿
-
買取実績12,000円
ディズニー切手コレクション
-
買取実績400,000円
月に雁 シート 1枚 未使用 極美品
-
買取実績30,000円
見返り美人 切手シート極美品
-
買取実績50,000円
記念切手 飛行試行 1.5銭 3銭
ご利用の流れ
作業完了まで簡単3ステップ!まずはお気軽にご相談ください。
STEP2
お電話・ご訪問にてお見積り
お品の種類や量、現場の状況などで作業費や買取価格が変動します。
お見積りをご提示してお客さまにご納得頂きましてから、ご都合が良い日時を決定させて頂きます。
お品が多い場合は、現地でのお見積りも可能です。
広島県内であれば、ご訪問によるお見積りは無料です。
STEP3
作業実施&お支払い
「作業は素早く丁寧に」を心掛けております。
作業完了後はお客さまにご確認頂きまして、料金の決済を行います。
お支払いは、現金またはクレジットカードをお選び頂けます。
現金によるお支払いは、当日お伺いしましたスタッフにお支払いをお願い致します。
切手買取りでよくあるご質問
切手の高価買取ポイントとは
切手は、多くの方が収集している人気アイテムの一つです。
切手買取をしてもらう場合、どんなポイントを抑えておけば高価買取につながるのか、どんな切手が人気なのかをご紹介します。
POINT 1
シートタイプのもの
仏手買取は、シートからカットした1枚のものよりもシートタイプの方が、価値が高くなります。
シートタイプの方が価値がある理由は、1枚の切手だと目打部分が不揃いになってしまったり、切手をバラで買う方が多く、希少価値がある為です。
さらに、シートタイプの記念切手で、1枚1枚柄が違う場合には、すべての柄が揃っている状態で価値が高くなります。
ただし、シートタイプでもバラの切手と同じと鑑定される場合があります。
シートの余白部分に切れ目がある。
シートのどこかが破れている。
黄ばみなどの汚れがある。
このような状態のものでも、買い取ってもらえる場合があるので、店舗で確認してみて下さい。
POINT 2
保存状態が良いもの
保存状態が綺麗なものは、高価買取の大切なポイントとなります。
汚れや破れがある場合には、買取価格の大きなマイナスポイントとなるので注意が必要です。
【切手の保存方法】
切手専用の保存ファイル、ストックブックにいれて保管する。
ストックブックは、防湿効果のあるものも多く、カビ対策におすすめです。
直射日光を避ける。
紫外線をあびると変色し、黄ばみが出てしまいます。
湿気が少なく、日光が当たらない場所を選んで保管しましょう。
POINT 3
年数が古い・発行枚数が少ない
年数が古いもの、発行枚数が少ないものは、あまり流通されておらず、高値で買い取って貰えます。
【普通切手】の場合
普通切手だと、あまり価値がないのではと思う方も多いかと思いますが、明治時代・大正時代・昭和初期のもので、さらに未使用で保存状態が良いものが人気です。
【記念切手】の場合
昭和30年より前の昭和・明治・大正時代のもので、「明治天皇銀婚記念切手」「大正大礼記念切手」等が高値で取引されています。
【琉球切手】の場合
琉球切手は、沖縄らしいデザインの切手ですが、シートタイプではなくても、バラでも人気があります。
【航空切手】の場合
航空切手の 8種類限定デザインが、大変人気です。
【中国切手】の場合
中国で初めて発行された、年賀切手の「赤猿」は、発行枚数が大変少なく、さらに、赤猿のシートタイプは希少価値がある切手です。
【外国切手】の場合
歴史が古いイギリスの切手が価値が高いと評価されています。
外国切手は、鑑定士によって評価が大きく変わる事もあるので何店舗か回って評価してもらいましょう。
他の高価買取のポイントは、切手裏の糊が付いている物が価値が高くなる傾向にあります。
使用済みの切手で、消印がついているものでも、希少価値がある切手であれば、買い取ってもらえる場合があるので、消印があっても諦めずにお店に相談してみて下さい。
切手について
切手の歴史
今も値段やデザインを変えながら使われている切手が、初めて発行されたのは1871年(明治4年)でした。
始めた発行された切手は、竜文切手というものです。
薄い和紙で作られ、今では当たり前の切手の裏についている糊はありませんでした。
現在の切手のように目打がついていない為、手で簡単に切る事は出来なかったようです。
翌年の1972年には、竜銭切手が販売されました。
竜銭切手は、日本で初めての目打付き切手で、発売から少し経ってから切手裏に糊が付けられました。
切手ははじめ、商品券のような扱いで「切符手形」と言われていました。
江戸時代には、米屋やお菓子や酒等の商家で使用されるようになり、明治時代に郵便料の支払い証明として切手が使われるようになりました。
馬の手配や乗船料券も切手と呼ぶこともあったようです。
切手と呼ぶようになったのは、日本の近代郵便制度の創始者と言われる、前島密(まえじまひそか)が名付けたからと言われています。
元々、商売で切手が使われていた事もあり、郵便で使う切手という名前は、すぐに親しまれました。
切手の消印は、切手が発売された1971年には始まっていました。
現在では、日付や郵便局名が明記されていますが、当時は〈検査済〉という消印でした。
しかし、検査済の印が消印として使用されていた期間は短く、すぐに地名表示が入るようになりました。
地名が入るスタンプは、現在でも同じです。
実際に、検査済印の消印で送られた郵便物は少ないと言われ、見つかった場合には、500万円以上で取引されるのではと言われています。
昭和では、日本各地の風景や神社仏閣のデザインが切手の主流でした。
現在では、糊がついているものだけでなく、すぐに貼れるシールタイプのものも販売されています。
ちなみに、世界で最初に切手が発行されたのはイギリスで、誕生のきっかけは、郵便料金の支払いが曖昧だったから。
はじめは”ラベル”と呼ばれていましたが、普及せず、現在では”スタンプ”と言われています。
海外でも日本でも、郵便料金の支払い証明として多くの方が使用している切手は、現在では様々なデザインや形が楽しめます。
普通切手
2020年現在、普通切手は20種類、販売されています。
価格は、1円から500円までと幅広く、中には結婚式等のお祝い事で使う慶事用(63円、84円、94円)や弔事用(63円)があります。
デザインは、動物や花、風景のイラスト。
1円切手は日本の郵便制度の創始者の一人、前島密で、普通切手では1円切手のみが人物画となっています。
普通切手の中にも、未使用で入手困難なものが、高価買取で取引されています。
特に、明治から大正時代のものは、プレミアム品として人気です。
特殊切手・グリーティング切手・ふるさと切手
特殊切手は、国の宣伝やキャンペーン、文化財の紹介等で作られる切手で、数量・期間限定で販売されてきました。
<過去に販売されたデザイン>
・東京2020オリンピック、パラリンピック競技大会 東京2020聖火リレー
・お年玉切手シート
・おもてなしの花シリーズ
・ふみの日にちなむ郵便切手
・日本のロータリー100周年
・国勢調査100年
・キャラクター
・海のいきものシリーズ
・天然記念物シリーズ
・国宝シリーズ
・年賀切手
・切手趣味週間
特殊切手の中でも、特にプレミアと言われているのが、1960年に発行された宮島・天橋立・松島の日本三景が描かれた切手です。
切手買取で取引されているその他の切手
海外切手
中国切手
中国郵電部郵政総局から販売された切手
航空切手
航空郵便に使用される目的で作られた切手
琉球切手
終戦後、アメリカの支配下になっていた頃に販売されていた切手。
沖縄特有のデザインで、円や銭、アメリカ通貨のセントが表記されています。
切手は種類が多く、切手が作られた時代や保存状態により、高値で取引されています。
自宅に眠っている切手があれば、プロがいるお店に査定に出してみてはいかがでしょうか
その他、骨董品・美術品を
買取りいたします。
買取ドクターのジャンルの買取を行います。
一覧にないものもお気軽にお問い合わせ下さい。
-
絵画・日本画・洋画買取
日本画・洋画・現代アート・原画・版画・リトグラフなど種類を問わず幅広い絵画を鑑定いたします。
-
茶道具買取り
茶道具・茶碗・屏風など、有名作品であるかどうかにかかわらず、お買取査定いたします。
-
掛軸買取り
花鳥図をはじめ、仏画、水墨画など、多くの種類の掛け軸を査定買取いたします。
-
陶器・買取り
古い味わいが感じられる陶磁器を買取ります。壷・皿・急須など、マイセンを始めとした西洋陶磁器・中国、日本、朝鮮のものなど幅広く買取致します。
-
骨董品・アンティーク買取り
時を重ねた漆器や陶磁器や、古文書・巻物など骨董品全般のジャンルを問わず買い取りをいたします。
-
中国骨董品 買取り
繊細さが特徴の陶磁器や漆器をはじめ、アンティーク調家具、切手、お酒など、中国骨董品を買い取りいたします。
-
古美術品買取り
18-19世紀のアンティークの人形や、ビスクドールなど、様々なジャンルを買い取りいたします。
-
貴金属買取り
クラシック・アンティークの時計や、古い貴金属のアクセサリーなど鑑定士の確かな目でお値段を付けさせていただきます。
-
着物買取
家に眠っている着物など無料で出張買取OK
-
切手買取
コレクターに人気のある古い希少切手を高額買取
出張買取ドクターの対応可能な地域
広島県
三次市・府中町・府中市・庄原市・安芸高田市・大竹市・竹原市・海田町・江田島市・熊野町・北広島町・世羅町・坂町・神石高原町・広島市・広島市安佐南区・広島市西区・広島市安佐北区・広島市南区・広島市佐伯区・広島市中区・広島市東区・広島市安芸区・福山市・呉市・東広島市・尾道市・廿日市市・三原市

