広島の出張買取ドクター > 出張買取お役立ちブログ > 着物コラム > 着物の今の買取り相場が分かる|着物買取りは買取りドクターにお任せ下さい
着物の今の買取り相場が分かる|着物買取りは買取りドクターにお任せ下さい

日本の伝統的な民族衣装と言えば、着物です。現代では、成人式や結婚式など限られた機会でしか着用しなくなりましたが、着物には日本の伝統的な技術が集約されており、有名な織物や有名作家が作った着物は、高価買取りが期待できるのです。また、近年着物は外国でも人気があり、国内需要のみならず海外での需要もあるのです。
実家のタンスの中に、昔両親が着ていた着物、祖父母から引き継いだ着物、自らが着用していた着物はありませんか?着物は、本来しっかりと管理や手入れをし、何代にも渡って受け継いでいくものです。しかし、現代において結婚式などの行事がなければ着用する機会がなく、いつまでもしまっておくのは勿体ないです。そんなときは、着物買取りがおすすめとなります。
着物高価買取りのポイント
着物買取りには、幾つかのポイントがあります。はじめに、着物高価買取りのポイントについて紹介します。
有名作家や人間国宝などの作品
着物には、染や織りなど優れた技術を有する有名作家の作品、長年優れた技術の着物を世に送り出している、人間国宝の作家が作った作品があります。
これらの作品は、もともと高い評価が付けられており新品時の購入価格は、数十万から数百万と多岐にわたります。
有名作家の作品には、落款が付けられています。
この落款の有無も高価買取りのポイントになりますが、中には落款を付けない作家もいます。
このあたりの判別は、経験や知識があるプロの査定業者にしかできません。
全国産地の作品
加賀友禅・結城紬・大島紬など、全国の有名な産地で作られた着物は、高価買取りが期待できます。
尚、有名産地の着物買取り時には、産地物証紙があることが重要です。
証紙は、着物の品質を証明するもので、査定額アップにつながります。
有名産地の作品は、ブランド力と人気があり、高価買取りとなる傾向が強いのです。
現代向きのサイズ
着物は現在向けのサイズが好まれます。特に、大きめのサイズが人気です。
仮に、小柄な人が大きめのサイズを購入したとしても、仕立て直しすることで着ることができるからです。
よって、幅広い人に買ってもらうためには身丈のたっぷりある大きめのサイズが良いのです。
市場の商品量
市場の流通量は、買取り価格に大きく影響します。
流通量が少なく人気が高い作品であれば、高価買取りが期待できます。
また、季節ものの着物の場合では、その季節の4か月~6か月前だと高価買取りになる可能性があります。
汚れやシミがないなど保存状態が良い
保存状態の良い着物は、高価買取りが期待できます。買取りした着物は、中古で販売となります。
汚れやシミが多く、保残状態が悪い着物をわざわざ購入したいと思う人はあまりいません。
よって、着物の保存状態が重要で、状態が良ければ査定が高評価となるのです。
着物は湿気に弱い為、タンスなどにしまう前には陰干しを行い湿気対策することや、虫食いなどを防ぐために防虫剤を入れるなど、着物の保管には気を使わなければなりません。
高値買取りが期待できる有名作家
由水十久
由水十久(ゆうすいとく)は、大正から昭和にかけて活躍した人間国宝の作家で、現在は2代目が作風を引き継いでいます。
羽田登喜男
羽田登喜男(はたときお)は、加賀友禅・京友禅の第一人者で、人間国宝に認定されています。
京友禅と加賀友禅の融合的な作品が人気です。
木村雨山
木村雨山(きむらうざん)は、大正から昭和にかけて活躍した人間国宝に認定された作家です。
写実的な自然画と日本画の融合的な作品で人気です。
斎藤三才
斎藤三才(さいとうさんざい)は、染め物作家の息子として生まれ、父親の影響もあってか独自の色彩感覚をもった着物で注目を集め、現代着物作家の代表的な人物となっています。
また、三才氏の息子も着物デザイナーとして活躍し、国際的な賞を受賞している事から、親子3代に渡ってその技術は高く評価され、ファンも多い着物作家です。
志村ふくみ
志村ふくみは、現役の女性着物作家で人間国宝に認定されています。
着物の特徴は、紬織りと草木染めの技術を用いて作品を作ることです。
志村ふくみの作品は非常に人気があり、有名人の中にもファンを公言する人がいるほどです。
作品自体には、常に高い評価が与えられ高価買取りが大いに期待できます。
着物と一緒に買取りできるもの
ここでは、着物と一緒に買取りを依頼したいものについて紹介します。
帯
着物に不可欠アイテムと言えば、帯です。同じ着物でも帯を変えるだけで、着物自体の雰囲気も変わってきます。
一般的に、買取り対象となる帯は、「丸帯」「袋帯」「名古屋帯」「半幅帯」です。
丸帯は最も格の高い帯になりますが、一般的に人気があるのは多様性が高い袋帯です。
羽織・コート類
寒い時期などに、着物の上に着られるのが羽織や和装コートです。
羽織・和装コートを着る目的は、防寒・着物の汚れ防止・コーディネートを楽しむ、ことになります。
着物の附属アイテムとして、揃えることが多く現代では丈の長いものが人気となっています。
着物の買取り価格の紹介
ここでは、着物・帯などの買取り価格を紹介します。
作品名・作家など |
買取り価格 |
絽縮緬 |
12,000円 |
能州紬 |
12,000円 |
結城紬 正絹 着物 |
26,000円 |
花束文 金駒刺繍 梅 菊 牡丹模様の訪問着 |
32,000円 |
留め袖 由水十久 黒留袖 |
35,000円 |
九寸名古屋帯 羽田登喜男・鴛鴦楓文 |
50,000円 |
大島紬 単衣 |
59,000円 |
羽田登喜男 訪問着 |
59,000円 |
牛首紬 着物 |
54,000円 |
山下八百子 黄八丈 着物 |
60,000円 |
ぎをん齋藤 駒刺繍 九寸名古屋帯 |
103,000円 |
京都志ま亀 グラナダの民家 九寸名古屋帯 |
60,000円 |
菱屋善兵衛 袋帯 |
40,000円 |
都喜ヱ門(金ラベル)藤白泥 大島紬 |
15,000円 |
大脇一心(おおわきいっしん)の訪問着、帯 |
20,000円 |
小森久 博多織 本草木染 名古屋帯(網代柄) |
25,000円 |
しょうざん生紬柿渋染の着物 |
15,000円 |
熊川光陽 加賀友禅訪問着 |
25,000円 |
首里花織(しゅりはなおり) |
50,000円 |
人間国宝:中村勇二郎 宇治平等院梵鐘文江戸小紋 |
25,000円 |
人間国宝:羽田登喜男 木賊におしどり文名古屋帯 |
70,000円 |
人間国宝:森口邦彦 蒔糊友禅訪問着 |
20,000円 |
人間国宝:森口華弘 手描き友禅黒留袖 |
80,000円 |
曽根武勇(そねぶゆう)西陣織御召訪問着 |
50,000円 |
銀座越後屋 訪問着 |
30,000円 |
木版更紗作家 景山雅史 |
20,000円 |
中町博志 加賀友禅「銘:なごり雪」 |
80,000円 |
人間国宝羽田登喜男 叩き染荒波文訪問着 |
50,000円 |
置賜紬(長井紬) |
20,000円 |
米沢紬 |
15,000円 |
高額買取り品の一例を紹介
人間国宝:志村ふくみ(しむらふくみ)草木染紬織
買取り価格:200,000円
人間国宝 木村雨山 本加賀友禅塩瀬名古屋帯
買取り価格:120,000円
人間国宝 松枝玉記 久留米絣 反物
買取り価格:120,000円
森口華弘(もりぐちかこう)付け下げ
買取り価格:200,000円
久保田一竹 着物 一竹辻が花
買取り価格:200,000円
買取りドクターが着物買取りにおすすめの理由
- 出張、インターネットで買取りができる
- 着物好きなバイヤーが査定
- 国内外に渡る販売ルート
- 独自の市場価格ネットワークで高額買取りができる
まずは、出張やインターネットで買取りができることです。
着物は複数点あると、かさばりと重量があるので、持ち運びは大変です。よって、買取りドクターでは、ご自宅等に伺いその場で着物の鑑定し買取りできます。
また、電話・メール・ラインにて買取りの相談も行います。
次に、着物が大好きなバイヤーが査定します。
買取りドクターの着物買取り担当は、昔から着物好きで、今では仕事で着物の査定するのが楽しくて仕方ないと語るほどです。
よって、豊富な知識を活かし適格な査定ができるのです。
次に、国内外に渡る販売ルートを構築しているので、積極的な買取りが可能です。
海外でも人気がある着物は、買取り後も多くの販路があり、買取りドクターでは積極的な買取りが可能です。
最後に、独自の市場ネットワークで高額買取りできます。
着物は、店舗により買取り価格に差が出やすいものであるのですが、買取りドクターでは他社に負けない買取り価格をご提示します。
まとめ
着物の買取りは、買取りドクターにお任せください。
買取りドクターでは、出張買取りに特化することにより、店舗運営に掛かる経費をカットしています。
その分をお客様に還元することで、高価買取りを実現しています。
実家などに眠っている着物・帯・羽織などがありましたら、まずは買取りドクターまでご連絡下さい。