広島で茶道具、煎茶道具の高価買取り。茶道具好きなスタッフが対応します。茶道具の買取は買取ドクターにお任せ下さい

広島で茶道具、煎茶道具の高価買取り。茶道具好きなスタッフが対応します。茶道具の買取は買取ドクターにお任せ下さい

買取ドクターでは、炉縁、茶壺、菓子鉢、花入、茶杓など多種多用な茶道具の買い取りを行っております。作者不明、年代不明、真贋不明、鑑定書なし、共箱なし、染みやカビがついている、少し欠けている、破れているなど、価値が不明などのような状態の茶道具でも買取可能な場合も多くございます。ぜひお気軽にご相談ください。当店では多数在籍している茶道具に精通した経験豊富な鑑定士が正確な査定で価値を見極め、長年の経験により価値に見合った納得の買取価格をご提示。より正確な目利きにより、自信を持ってどこよりも高額に買取いたします。

買取ドクターの茶道具買取の高額査定実績

茶道具の高価買取は買取ドクターにお任せ下さい。

  • 茶道具仕服セット

    買取実績10,000

    茶道具仕服セット

  • 仁清黒茶碗

    買取実績11,000

    仁清黒茶碗

  • 宋時代 中国美術

    買取実績20,000

    宋時代 中国美術

  • 漆塗海松貝大棗

    買取実績12,000

    漆塗海松貝大棗  

  • 火縄銃 堺筒 摂州住榎波伊兵衞 作

    買取実績9,800

    鳩居堂 香木

  • 火縄銃用バックル

    買取実績10,000

    風炉釜 セット

  • 胴・袖 武具・甲冑

    買取実績10,000

    琢斎 銘 漢詩松下賢人

  • 兜・袖 武具・甲冑

    買取実績16,000

    鉄蓋遊環摘

  • 木瓜型鉄小透かし鍔

    買取実績30,000

    堀内宗完 掛け軸

ご利用の流れ

作業完了まで簡単3ステップ!まずはお気軽にご相談ください。

STEP1

お客様からのご相談

オペレーターが丁寧に対応致します。
お部屋やオフィスのお片付けの際は、お気軽にご連絡下さい。
0800-111-7008

お客様からのご相談

STEP2

お電話・ご訪問にてお見積り

お品の種類や量、現場の状況などで作業費や買取価格が変動します。
お見積りをご提示してお客さまにご納得頂きましてから、ご都合が良い日時を決定させて頂きます。
お品が多い場合は、現地でのお見積りも可能です。
広島県内であれば、ご訪問によるお見積りは無料です。

お電話・ご訪問にてお見積り

STEP3

作業実施&お支払い

「作業は素早く丁寧に」を心掛けております。
作業完了後はお客さまにご確認頂きまして、料金の決済を行います。
お支払いは、現金またはクレジットカードをお選び頂けます。
現金によるお支払いは、当日お伺いしましたスタッフにお支払いをお願い致します。

作業実施&お支払い

茶道具買取りでよくあるご質問

Q01
稽古用の茶道具でも買い取ってもらうことはできますか?
回答を見る
A
どのような茶道具でも買い取りさせていただきます。稽古用の茶道具の場合は数点まとめて査定させていただくと、買取金額が高くなることもございます。まずはお気軽にお問合せください。
Q02
価値があるものなのかどうかわからない茶道具でも買い取ってもらうことはできますか?
回答を見る
A
茶碗、風炉釜、茶杓、茶入、蓋置、香合、建水、鉄瓶、茶掛など、様々な種類の茶道具の買取りを行わせていただきます。価値があるものなのかどうかお分かりにならない茶道具でも査定させていただきますので、お気軽にお問合せください。
Q03
以前に割れてしまい修理している有名作家の茶碗がありますが、それでも買い取ってもらうことはできますか?
回答を見る
A
破損を修理されている場合の茶道具も買い取りさせていただきます。買取ドクターではそのような物を大切にする気持ちも含め、歴史のある品物を後世に伝えるお手伝いをさせていただいております。
Q04
中国の茶道具ですが買取してもらうことはできますか?
回答を見る
A
日本の茶道具のみならず、中国の茶道具の買い取りも行わせていただいております。日本の茶道具は「茶の湯」のための道具ですが、それとは異なり中国の茶道具は煎茶道具が中心となっています。蓋椀、茶壺、茶海、茶杯、聞香杯、茶筒、茶托、茶船などその種類は様々です。ぜひ一度お問合せください。
Q05
汚れやサビなどは少しでもきれいにした後に買取を依頼した方がいいですか?
回答を見る
A
何もされることなく、そのままの状態でお願いします。お手入れの方法によってはその価値が損なわれてしまう場合もありますので、汚れやサビがある状態のままお持ちください
Q06
破損や汚れのある茶道具でも買い取りしてもらうことはできますか?
回答を見る
A
キズや欠け、汚れがある茶道具も買い取りさせていただくことは可能です。その昔、割れた茶碗を「金継」という手法で修理を行い、使い続けられていました。買取させていただくことができるかどうかは傷みの状態や程度にもよりますので、一度ご相談ください。
Q07
箱に書いてある文字が読めず詳細も不明ですが、買い取りしてもらうことはできますか?
回答を見る
A
長年受け継がれてきました茶道具には、作者や時代などがわからない品物も多くあります。特に古い時代の茶道具は作家名がない場合も多々あり、茶道具に精通した専門家でないと査定が難しいこともあります。●●では専門の鑑定士が丁寧に査定を行わせていただきますので、安心してご依頼ください。

高く売るポイント

茶道具を高く買取るポイントをまとめました。

POINT 1

茶道具に詳しい買取業者に査定を依頼する

茶道具には茶碗、鉄瓶、茶入れなど種類も様々です。さらに、茶をすくうための茶杓のように素人には茶道具だと気づかないものもあります。

茶道具の鑑定で重要な要素の一つに署名の有無があります。茶道具は誰が作ったのかが明確であり、有名な作家の作品であれば高い買取りが期待できます。

だから、茶道具の種類や作家をよく理解している買取業者に査定を依頼しましょう。知識や経験がない買取業者では、茶道具の価値が分からずに安い買取りになってしまう可能性が高いです。
茶道に詳しい買取り業者は、ホームページなどで独自の買取りポイントを解説していることが多いです。また、茶道具の歴史的価値などを分かりやすく説明していることもあります。

まずは、茶道具ついて知識がありそうだと感じた買取業者から依頼してみましょう。

POINT 2

茶道具の買取り実績が豊富な買取業者を選ぶ

茶道具の買取り実績が豊富な業者は、ホームページに買取りをした品物の写真や金額を掲載しています。できるだけ詳しく多くの実績が分かる買取り業者を選びましょう。茶道具の種類ごとに買取り実績をまとめているお店もあります。

さらに、買取りをした理由も記載があれば参考になります。「綺麗な状態だったからこの価格で買取りしました」、「箱には傷があったが、本体は綺麗だったから」など、あなたが売ろうとしている茶器の状態や付属品と比べることもできます。

買取り実績があれば実際に査定に出す前に参考価格が分かるので安心です。

POINT 3

付属品を揃える

茶道具で重要な付属品は共箱です。茶道具では、茶碗や茶杓本体に作者が署名することはほぼありません。それらを収める共箱には作者の署名や作品名が書かれています。
共箱があれば、誰の作品なのかを知る手掛かりになり、高額買取が期待できます。

また、各流派の家元や大徳寺の僧侶などの書付のある箱も茶道具では買取り価格があがる可能性があります。

箱以外にも、栞や手紙、由来書などもあるので、茶道具と一緒にあるものは一緒に査定してもらうようにしましょう。

POINT 4

複数の買取業者で査定をしてもらう

茶道具は複数の買取り業者に査定をしてもうらうのが大事です。

「地元の骨董店では価値を分かってもらえなかった」といった口コミもあります。中にはお客様が素人だと知った上で、安く買取りをしようとする買取業者もあるかもしれません。

多くの買取り業者を回るのが大変なときは、出張買取や宅配買取をしている業者を利用するのもありです。

複数の買取業者で査定してらえばより高く茶道具を買取してもらえるでしょう。

茶道具の歴史

茶道具の歴史

茶道具の歴史は茶道の歴史とともにあります。茶道が発展していく中で、名物と言われる茶道具が誕生し、求めらるようになっていきました。
平安時代お茶の始まり

お茶が日本に入ってきたのは平安時代です。遣唐使として中国に渡った僧侶らが日本にお茶を持ち帰ってきました。このときのお茶は嗜好品ではなく、薬だと考えられていました。

お茶を口にできたのは貴族や権力者だけで、日本に広まるのはまだ先です。
鎌倉時代に抹茶が伝えられる

鎌倉時代になると、臨済禅を学ぶために中国へ留学した栄西(えいさい)によって抹茶法が伝えられました。抹茶法とは湯の中に茶の粉末を入れてかき混ぜてお茶を飲む作法です。
薬と考えられたお茶が嗜好品へと変化していったのもこの頃だそうです。

鎌倉時代後半には遊びの要素も強まっていき、お茶が遊興の一つになっていきました。
例えば、武士の間ではお茶の名を隠して、お茶の産地や種類を当てる遊びもありました。

まもなくして、「茶会」が登場しました。

室町・安土桃山時代に茶道が生まれる

お茶が寺院から武士へ、さらに庶民へ広がったのは室町時代です。お茶商人がお茶を点てて売るようになり、庶民もお茶を楽しむようになりました。

また、茶会が書院の広間で行わるようになったのもこのころからです。貴族の建築であった書院造りが住宅として広まったことが影響しています。室町時代の水墨画家として有名な能阿弥は書院で飲むお茶の作法を完成させました。

お茶は遊びの要素が強くなっていきましたが、質素で禅宗の礼法を重んじたお茶の作法(侘び茶)も生まれました。侘びという精神をもった茶道へなりました。

安土桃山時代に登場した千利休は侘び茶の作法を独自の形で発展させました。千利休が確立したのは、無駄なものを省いた茶室や茶道具の作法を一体化でした。

こうして、遊びの要素を排除した侘び茶の精神が茶道として引き継がれるようになりました。

江戸時代

江戸時代になると茶の湯は武士の嗜みとして正式に取り入れらるようになりました。徳川将軍家だけでなく、多くの大名や公家たちの間に茶道が浸透してきました。

ちなみに、茶道の礎は以前からありましたが、茶の湯が「茶道」と呼ばれるようになったのは江戸時代からです。

茶道の浸透とともに、有名な茶器(茶道具)も注目されるようになりました。価値がある茶器を持つことで、自分の価値を高めることもができたのです。そこで、大名たちは有名な茶器を求めるようになりました。

茶道具の種類

茶碗
茶碗はお茶を飲むためでだけでなく、観賞用としての用途もあります。
藤原雄、清水卯一、高麗左衛門、酒井田柿右衛門らの作品など、作者が買取のポイントにもなります。また、茶碗の割れやヒビなどの状態で買取価格は変動します。

鉄瓶
小泉仁左衛門作の南部鉄瓶、龍文堂本家の鉄瓶、鈴木盛久作の南部鉄瓶などがあります。伝統的な技術や歴史を感じられる作品があります。
状態面では、内部に錆があったり、水漏れなどは買取価格に影響してきます。

銀瓶
銀瓶は銀でできた湯沸かしです。純銀製から銀メッキのものまであります。
堀内長春斎、北村静香、石黒光南、中川浄益らの作品が有名です。名工として名高い、彫刻が彫られた作品などが買取価格のポイントです。

しっかり査定してもらえる茶道具のプロに買取を依頼しよう!

茶道具の見分け方をいくつかご紹介しましたが、やはり、プロに確認してもらう事で正確な情報が得られます。 高価買取を狙うなら、買取強化をしているお店がおすすめです。

出張買取ドクターの対応可能な地域

広島県全域

広島県
三次市・府中町・府中市・庄原市・安芸高田市・大竹市・竹原市・海田町・江田島市・熊野町・北広島町・世羅町・坂町・神石高原町・広島市・広島市安佐南区・広島市西区・広島市安佐北区・広島市南区・広島市佐伯区・広島市中区・広島市東区・広島市安芸区・福山市・呉市・東広島市・尾道市・廿日市市・三原市

出張買取の対象商品
デジタル家電
デジタル家電買取
ノートパソコン・デスクトップパソコン・タブレット・液晶モニタ・PC周辺機器・PCパーツ等
家具
家具買取
ソファ・本棚・タンス・キャビネット・椅子・デスク・ベッド・キッチンテーブル・ブランド家具
楽器
楽器買取
ギター・ベース・電子ピアノ・ドラムセット・管楽器・オーディオピアノ
趣味ホビー
趣味ホビー買取
超合金・フィギュア・ミニカー・コレクション・玩具・新しいおもちゃ・ホビー趣味・釣り具・その他
まずはお問合せ
お伺いの日時を決定します。
買取ドクターのスタッフが
自宅までお伺いいたします。
買取り品を拝見し
査定いたします。
査定した品物はその場で
現金にてお支払いします。
出張買取ドクターは現金買取り その場でお支払い! 3,000,000円迄

広島地域での出張買取・査定・リサイクルはお任せください。

出張買取ドクターは、広島県全域無料でお伺いいたします。
ご利用は完全に無料です。
買取ドクターは他社を圧倒する高価買取を実現します
女性専用お伺いサービス
よくある質問はこちら お客様の声はこちら
広島県 全域のお客様 無料査定いたします 引越しや買い替えで使わなくなった家具や家電など、お家に眠っていませんか?
メールフォームから査定 LINEで簡単査定
お電話からでも査定できます。 0800-111-7008
無料査定だけでも喜んで対応します
無料通話
メール予約はこちら
不用品回収予約受付はこちら